争奪戦と言われている自衛隊東京大規模接種センターのコロナワクチン予約ですが、先日1台のパソコンで同日時に2名分の予約を取ることに成功しました!いろいろな口コミを参考に実践した方法をご紹介しますので、「予約できない…」と悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
事前に確認しておきたいこと
予約枠開放日
2021年8月現在、 自衛隊東京大規模接種センターのワクチン予約は毎週月曜日・木曜日の18時頃からWeb予約サイト、LINE及び専用お問い合わせ・予約窓口で開始されます。忘れないようリマインダーやアラームを登録しておくといいでしょう。
■LINE
登録してみましたが、結局はWebサイトに飛んで予約する流れでしたので、Webサイトに直接アクセスすることをおすすめします。
■電話
18時から2時間程度は一切つながりませんでした。
用意するもの

自治体から郵送で届いた接種券が必要です。Web予約では、接種券に記載されている「市区町村コード」と「接種券番号」を入力します。
予約当日の流れ
■Step1:予約当日になりましたら予約開始時間の10分ほど前にこちらのページにアクセスし、予約画面まで進んでおきます。

■Step2:画面を下までスクロールさせると「東京センターで予約する」というボタンが出てきますので、クリックして次のページに進みます。

■Step3:「ただいま、サイトが大変混雑しております。この画面を開いたままお待ちください。」というアナウンス画面が表示されますので、再読み込みせずにこのまま待ちます。

■Step4:しばらく待っていると画面が予約サイトに切り替わり、入力フォームが出てきます。入力フォームに「市区町村コード」、「接種券番号」、「生年月日」を入力し「次へ進む」をクリックします。

ここまで来れば後は画面が固まったりすることもなくとてもスムーズでした!私は18:05にこの画面に切り替わりました。私は今回PCとスマホ2台で待機していたのですが、スマホは一向に画面が切り替わることなく18:30頃「予約が埋まりました」という画面が表示され終了でした…。PCをお持ちの方はPCから接続された方がいいかもしれません!

■Step5:予約サイトのカレンダーから希望の日時を選択して予約完了です!

18:05に接続できた時点では、ほぼ全ての時間帯に100以上の空き枠があり選び放題でした!
※予約日時に誤りがあった場合、すぐにキャンセル→再予約すれば間に合いますので、予約完了後はすぐにマイページから予約状況を確認しておきましょう。

焦りすぎて日時を間違えて予約してしまったのですが、一度サイトにログインできた後は追い出されることはないようで、スムーズにキャンセル→再予約ができました!

1台のパソコンで複数名分同時に予約する方法
私は自分と主人2名分を同時に予約したかったため、chromeで2つのブラウザを立ち上げてそれぞれのブラウザから予約開始10分前までに上記の「Step3」まで進んでおきました。すると、18:05頃ほぼ同時に予約サイトに移行し、それぞれ別の「接種券番号」や「生年月日」を入力することで2名分の予約を同時に行うことができました。
1つのブラウザで1名予約した後ログアウトしてもう1名分を予約しようとすると、またStep3に戻ることになりますので、事前に別々のブラウザでアクセスしておくと良さそうです。
子連れで会場に入ることは可能?
我が家には現在生後1ヵ月の子どもがいます。まだ生後1ヵ月ということもあり、託児所に預けることができないため連れて行く必要がありました。ワクチン予約のサイトを見ても、「子連れ」に関する記載はありませんでしたので、コールセンターに電話して確認してみました!
結果、「密を避けるためにできるだけ避けてほしいけど、預け先がない場合は連れて来てもOK」との回答を得ることができました。
また、会場には簡単な授乳スペースなども用意されているそうです。
まとめ:10分前にサイトにアクセスし再読み込みせず待つ!
最後に、 自衛隊東京大規模接種センターのWeb予約を取るコツについてまとめてお伝えしますので、何度挑戦しても予約が取れない!という方は次回ぜひ試してみてください。
✓17:50にサイトにアクセスする
✓アクセス後は再読み込みせずひたすら待つ
✓別ブラウザでサイトにアクセスすれば同時に複数名予約も可
✓スマホよりPCの方がつながりやすい
✓会場は「C」を選ぶと予約しやすい