【100均】Seria(セリア)で生活感が出ないお風呂のおもちゃ収納!

子育て

子どもが生まれるとバスルームにもおもちゃが溢れますよね。我が家も例に漏れずおもちゃで溢れかえっています…。

お風呂のおもちゃ収納と言うと、ネット状の物が良くInstagramなどのSNSで紹介されていますが、どうも生活感が出て好きではなく…(2年も放置している人が言うな)ずっと手付かずだったのですが、先日100円均一のSeria(セリア)でドンピシャの収納グッズを見つけましたので紹介します★

saya
saya

子どもが自分でお片付けしやすいく、生活感も出にくいデザインでとても気に入りました!100円で手に入るのでお風呂のおもちゃ収納をお探しの方はぜひ参考にしてください♪

ピンチバスケット(連結できる)

ピンチバスケット」という商品です。私が行った店舗ではバスルームコーナーに置いてありました。サイズは高さ11.5cm×横18cm×奥行10cmでコンパクトなサイズ感です。

saya
saya

マットな質感のブラックで生活感控え目なデザインが気に入りました♪ホワイトはなかったような気がします。

バスケットの底はこのように網状になっているので水が溜まることなく、しっかり水切りしてくれます。デザインだけではなく衛生的に使えることも重要ですよね!

これまでずっとバスタブの片隅に放置されていたお風呂の壁にペタペタ貼って遊ぶおもちゃ(すみません…名称が分かりません;;)3シート分を収納してみました。

この通り3シート分ぴったり入れることができました!箱型でポイっと入れるだけなので、子どもでも簡単にお片付けすることができました♪

連結もできるようなので、おもちゃが増えたら連結して使いたいと思います!

saya
saya

また便利アイテムを購入したら紹介します♪

タイトルとURLをコピーしました