娘の1歳のお誕生日を記念して家族3人で「ふふ河口湖」に宿泊してきました。
娘の出産後半年ほどでコロナが流行し始めたこともあり、これが初めての旅行となりとても思い出深い2日間となりました。
この記事では、ふふ河口湖の基本情報から子ども向けのアメニティ・レンタル品・食事などについて紹介していきます。
ホテルの基本情報

「ふふ河口湖」は、山梨県の河口湖にほど近い株式会社カトープレジャーグループが2018年10月1日にオープンしたラグジュアリーホテルです。都内から約2時間の距離にありますので、初めての子連れ旅行でも移動しやすい距離です♪
全てのお部屋は富士山を望むスイートルームで、春夏秋冬表情の違う富士山を愛でることができる贅沢な空間になっています。全32室に富士山溶岩を敷いたオープンエアーの「自家源泉の露天風呂」があり、子連れでも家族でゆっくり温泉に入ることができます。

環境にも優しいバイオエタノール暖炉も設置してありますので、お部屋から出ることなく夜子どもが寝た後に夫婦でゆれる炎、森の中のリゾートに身を委ねながらゆったりした時間を過ごすこともできます。


子どもがいるとお部屋で過ごす時間が長くなるので、家族ゆったり入れる客室露天風呂があるのはとっても嬉しかったです♡ お部屋から富士山が見えるのも大人にはテンションが上がるポイント!
所在地
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口字水口2211-1
■アクセス
【電車】
≪東京方面より≫
新宿駅(JR中央本線・特急)→大月駅(富士急行線)→河口湖駅(タクシー) 約2時間15分
≪関西方面より≫
JR新富士駅(富士急バス)→河口湖駅(タクシー) 約2時間25分
【高速バス】
東京駅、新宿駅など主要駅より河口湖駅行きの高速バス利用 約2時間~2時間半
【車】
≪東京方面より≫
東名高速 御殿場IC→ 須走IC(富士五湖道路)→富士吉田IC 約2時間5分
≪関西方面より≫
小牧JCT(東名高速)→ 御殿場IC→ 須走IC(富士五湖道路)→富士吉田IC 約3時間45分
泊まってみた感想
チェックイン
河口湖周辺を観光して15時にチェックイン。
我が家は車で行ったのですが、全客室32室に対して駐車場数は24台分のため、予約時に事前に駐車場の空き状況を確認しておくと安心です。宿泊者は無料で泊めることができます。
センスの良い木と緑がふんだんに使われたロビーに案内されウェルカムドリンクをいただきました。

1歳の娘にはパックの麦茶を用意していただけたので娘も一緒にいただくことができました♪心遣いが嬉しいですね!

バーラウンジもあり大人だけで利用される方は夜ここでお酒をいただくのもいいですね♡

チェックインを済ませた後は素敵な廊下を通って早速お部屋へ…

お部屋
今回私たちが宿泊したお部屋は60㎡超の「木の花コンフォートスイート」

ふふ河口湖のコンセプトである自然を大切にした木×緑がセンス良く配置されたナチュラルモダンテイストの素敵なお部屋でした。お部屋に入った瞬間に目の前に広がる富士山の景色も絶景です!

お部屋には「GREEN WOOD」のストーンディフューザーが置いてあり、ふふ河口湖オリジナルの森の香りがしてとっても癒されました♪こちらはホテルで購入することもできます。

子ども用レンタル品&アメニティ
・ベビーベッド&おむつゴミ箱貸し出し
・パジャマ貸し出し
・子ども用のスリッパ・歯ブラシ・ボディスポンジがお部屋に用意
・子ども用のパックの麦茶が冷蔵庫に用意
ベビーベッドとおむつゴミ箱は事前にリクエストしておいたため、お部屋に入ると既にセッティングされた状態でした。120×70cmサイズのベビーベッドのため、2歳頃まで使うことができます。フカフカのお布団が嬉しいのか、着いて早々娘はベッドで嬉しそうに歩き回っていました。

ウェルカムドリンクもそうでしたが1歳の子どもはまだコップ飲みが上手ではないのでパックのドリンクが用意されているのはすごく助かりました!自宅から2日分飲み物を持って行くとなると結構な荷物になるんですよね…
パジャマは1歳になったばかりの娘でもちょうど良いサイズ感で着心地も良いのか朝までぐっすり眠ってくれました♪


このように子ども向けのレンタル品やアメニティが充実していたため、荷物を最小限に抑えて伺うことができました!
お食事
暫しお部屋で寛いだ後は楽しみにしていた夕飯の時間です♪
ふふ河口湖のお食事場所は一ヶ所で「山のは」というレストランでいただきます。

歩いて移動することもできますがベビーカーで移動してそのままレストランに入ることも可能です。
子連れ旅行でネックとなるのが食事の際子どもが大人しくしていられるのか…というところだと思うのですが、ふふ河口湖にはいくつか個室があり子連れの場合は優先的に案内してもらうことができます。
私たちが宿泊した日も他に数組子連れファミリーがいらっしゃったのですが、みんな個室を利用されていました♪
バンボやキッズチェアをお借りすることができたり、お絵かきセットなど子ども用おもちゃの用意もありました!
大人のお料理はこのような感じで、地産の季節の食材を薪と炎と溶岩石を使って丁寧に仕上げられていて、とても美味しく大満足でした。

子ども用にはご飯・お味噌汁・ふりかけのセットを無料で提供してくださるので、完了期に入っていた1歳の娘は離乳食を持参することもなく大人と一緒に夕飯をいただくことができました。子どもへの配慮が行き届いていて感謝ですね~。

子ども向け対応
・ベビーカーでそのまま入室可能な完全個室でゆっくり食事できる
・バンボ、キッズチェアの貸し出しあり
・お絵描きセットや簡単なおもちゃの貸し出しあり
・朝/夕共にご飯&お味噌汁&ふりかけ無料提供
客室露天風呂
お食事をいただいた後はお部屋に戻り家族みんなで露天風呂に入りました。
掛け流しの露天風呂なので温度の調整も自分たちですることができ、子どもがいたため少し温度を下げてから入りました。娘も広いお風呂が楽しかったようでハイテンションでライトアップされたお庭を見ながら入る贅沢な時間でした。

アメニティはオーガニックのシャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ、ボディジェル、ハンド&フェイスウォッシュが用意されています。

これは女性に嬉しいポイントですが、ダイソンのドライヤーが置いてあり使ってみるとサラッサラに仕上がり主人と「欲しいね~!」という話になり、帰宅後早速楽天で購入しました(笑)
チェックアウト
翌朝は娘が起きる時間よりも早く起き、富士山を眺めながら一人でゆっくりと温泉に浸かってゆったりした時間を過ごすことができました。子どもの様子を確認しながら入ることができるのは客室露天風呂の嬉しいところですよね!
夕飯と同じ「山のは」で朝食をいただいた後はチェックアウトです。(帰りたくないよ~)

フロントに並んだりすることなくソファーに座ってチェックアウトすることができるため子どもがいても安心です。

まとめ
子どもが1歳を迎え、初めての家族旅行として「ふふ河口湖」に宿泊してきましたが、子どもへの配慮も素晴らしく大人も普段とは違ったラグジュアリーな雰囲気の中ゆったりと過ごすことができ大大大満足の旅行となりました!

京都・大阪・日光など他のふふ系列のホテルにもいつか泊まってみたいと思っています。

日常から離れてリラックスできた贅沢な時間でした。お食事も美味しくて大満足♡
子連れ旅行におすすめ度★★★★★!